BLOGトビラ湖西校のブログ

塾長の独り言 授業の状況

夏期講習も終盤です。

いよいよ夏期講習も今週で終了し、来週からは通常授業が始まります。

中3生は9月から特別コースといううち独自のコースがスタートし、無茶苦茶毎日学習する日々が彼らには控えています。
まずは9月初めの学調に臨み、そのあと2学期の期末試験に向けて学習をしていきます。

夏期講習は、7/30に津波警報が発令され急遽授業を中止したため、その振り替え授業を今週行い終了になります。
それでも比較的順調に授業進めることができていますので、2学期は改めて生徒たちの成績アップを楽しみに
最後までしっかりと授業を進める所存です。

今年は多くの保護者の皆さんが、子供たちに差し入れということでお菓子を頂きました。
また、うちの生徒だった現在聖隷クリストファーのOGが、甲子園に応援に行ったらしく
そのお土産として差し入れのクッキーをうちの生徒たちにと持ってきてくれました。

休憩時間にみんなでワイワイ食べるのもいいのかなと思っています。
長時間学習するだけでなく、塾の中で楽しめる空間を作ることも大切なことだと考えています。

オンオフの切り替えをしっかり行い、集中できる空間づくりを行うことはスクールトビラの大切な
一つのノウハウの構築につながります。

今年は初めての2会場での授業運営でしたが、講師陣もいろんな方にお越し頂き授業を進めています。
これが2学期に素晴らしい成果を得られるよう鋭意進める所存です。

続きを読む

塾長の独り言

スクールトビラにおける失敗についての考え方

うちの塾では、失敗やミスについての考え方があります。

そもそも人間誰でも誤りはあります。
それよりも、その失敗やミスを次にどのように生かすことができるかの方が大切だと伝えます。

好き好んで失敗したい人なんているはずがありません。
誰しも失敗したくて失敗しているわけではありません。
うまくいくことを考え望んでも自分の思い描く通りにはいかないことだってあります。
むしろうまくいかないことの方が多いかもしれません。

それを責めたり負の感情により基本生み出される価値は低いと考えています。
うまくいかないことに向き合い、次うまくいくために思考し行動に移すことが大切だと思っています。

失敗やミスを振り返らずにそのまま同じ失敗やミスを繰り返すことは自分の成長につながりませんので
どうしたらその失敗やミスをしないようにできるかを考えること、自分で解決できなければ私たちがサポートし
共に考えるということを日常的に行います。

うちの塾では結果だけでなく、日常的にどのように行動していくかを話すことを大切にしています。

失敗をくよくよ考え前に進むことを妨げる原因にならないように、常に前を向いてたくさん失敗をしても
その失敗を自分の成長につなげること、行動に変えることを考えるのがスクールトビラの行動スタイルです。

私自身、今までたくさんの人に支えられ今を生きることができています。
失敗を挽回するチャンスを与えてもらい、くじけずに継続して取り組んでいくこと
で乗り越えることができた経験をたくさんさせてもらいました。

今もなお、そういう人たちに囲まれ私はこの塾で子供たちにいろんな経験を伝えることができています。

決して目先のお金や欲に捉われることのない、純粋に学習を通じて人に投資できる塾を目指したいと考えています。

続きを読む

塾長の独り言 期末対策

1学期期末試験が終了し、夏期講習の準備を進めています

1学期の期末試験が終了し成績も出ましたので、まずは1学期の区切りを迎えました。

生徒たちの結果については、素晴らしい成績を収めた生徒もいますし、少し課題の残る結果だった生徒もいます。
ただ、課題があるということはそれを改善するための行動を行うチャンスがあるというふうに私は前向きに
捉えますので、しっかり対策して次回生徒たちと成績アップの喜びを共有したいと思う次第です。
良い成績を残した生徒は、これに奢ることなく継続して彼らが力を発揮できるようサポートしてまいります。
とくに成績アップが著しく目立った生徒については、これが1回限りにならないよう継続して学習できる環境を
整備し、次につなげていきたいと思う所存です。

特に中3生は受験校を決めなければなりませんから、2学期の期末試験は重要な試験になります。

そのためにも夏期講習は本当に大切。
この夏の過ごし方で2学期の成績を左右します。

生徒のヒアリングを進め、夏期講習のカリキュラムを詰めていきます。

私たちもこの上なく忙しい日々を過ごしていますが、生徒たちと過ごす夏期講習を有意義なものにするために
しっかり準備を進めたいと思う所存です。

続きを読む

無料体験授業随時開催中
お気軽にお問い合わせ・お申し込みください

お問い合わせ・体験申し込み

お問い合わせ・体験申し込みは、24時間受付中です

GO TOP