BLOGトビラ湖西校のブログ
塾長の独り言
今年一年を振り返って
今年は良い出来事もあり、振り返れば反省しければと思うこともあり
いろんな意味で経験できた年でした。
中学3年生は、入試イヤーなので内申対策も含め前年と比較しても対策するうちの指導内容が大きく
変わったかなと思う次第です。
今まで以上にICT教材を使わなくなり、ピンポイントでの指導が多くなりました。
これを進めていくためには、生徒との信頼関係が構築できていないとなかなか進められないのですが
それがかなり今年は回転できた年でもありました。
結果については言うまでもありません。
もちろん成績によっても、子供たちが取り組む内容が変わるのは当たり前ですが、より彼らに寄り添う
対策を汲めたのではないかと思っています。
ただ、その分こちらの作業量も例年よりも増え、それをいかにして効率的に進めていくかが
課題でもあります。
傾向や分析を行いながら、これからも他ではできない、スクールトビラにしかできない指導を
極めていきたいと心より思う次第です。
まずは来てくれた生徒たち、そして保護者の皆さんに感謝し、生徒や保護者の皆さんと喜びを共有できるよう
私たちは変化・継続していきたく存じます。
2023年もよろしくお願いいたします。
塾長の独り言
今年の入試が終わり、中3生が卒業しました
毎年ですが、子供たち一人ひとりが高校に合格するまで様々な出来事があります。
その中には、うまく入試まで順調に来れて合格した生徒もいれば、山あり谷ありで受ける受験校が直前まで決まらず最終的にレベルを上げて受けた子で合格した生徒や直前になって公立高校を受けることを辞めて私立高校に入学する生徒など様々です。
そんな数々のひとりひとりの生徒との濃度の濃い受験指導の中でも、今年は本当に私自身も彼らとともに戦うことができた1年だったような気がします。
最後に何人かの生徒とお母さんが一緒にうちに訪れてくれて挨拶してくれます。
今年はたくさんの生徒と親御様がご挨拶にお越し頂き、そして生徒からはお手紙を頂いたり、お母さまからお手紙を頂いたり、心のこもったご挨拶をたくさんいただきました。
この場を借りて本当に厚く御礼を申し上げたく存じます。
私は、うちの塾に入るのに成績で選んだりはしていません。何より体験に来た時に、うちの塾が良い、この先生ならと思ってくれた生徒ばかりで構成されています。そして、この生徒たちはずっと辞めずに居てくれている生徒ばかりです。
なので、本当に楽しく、時には厳しく、そして生徒たちの未来の選択がより良いものであるよう私は気を張り続けます。
無料体験授業随時開催中
お気軽にお問い合わせ・お申し込みください
お問い合わせ・体験申し込みは、24時間受付中です