BLOGトビラ湖西校のブログ

期末対策

2学期期末結果

2学期末の結果が大体ですがわかってきました。
対策も十分やってきたこともあり、大幅に点数アップした生徒もいます。
それほど期待した以上の結果を得られなかった生徒もいます。
その中でも、1学期末から5教科100点以上アップした生徒が1名、50点以上アップした生徒が数名いました。
一人は当校に入塾した2年3学期から2回のテストで170点以上上げた生徒がいます。
順位も90位代→30位代と大幅に上がりました。
もう一人は1学期終了時点で入塾した3年生で80位代→40位代と5教科合計点数で100点上げた生徒もいます。

ただ焦点はやはり学校での内申評価です。
点数が上がっても内申が上がらないと受験校の選定に大きく影響します。
逆に総得点は下がっても、ある特定の教科の点数が取れていたり、学校での小テストが良ければ内申が上がることもあります。
うちではそういった対策にうるさい塾なのですが、はたして結果に結びつくかどうか。
こればっかりは学校の評価ですのでこちらも静かに待つしかありません。

今年は英語の指導方法を大幅に変更しました。
英語力がついたかどうか、それは生徒たちの反応で実感できています。

続きを読む

お知らせ

英検2次試験結果

3級以上が二次試験があるのですが、うちの生徒は無事全員合格しました。

まずは一安心です。

生徒によっては、少し前から面接対策を始め、前日に全員面接対策を行い、段取りをしっかり頭に入れてもらい、
日曜日に試験に臨んでもらいました。

準2級以上の生徒も全員合格。
小学生で3級合格が1名。

高校入試に向けて励みになります。

続きを読む

塾長の独り言

MLBのポストシーズン

アメリカのメジャーリーグでは、ポストシーズンと言って日本でいう日本シリーズが行われています。
ナショナルリーグとアメリカンリーグの2つのリーグの各地区優勝のチームが3チームずつ、ワイルドカードというリーグ内の優勝できなかったチームの中での勝率が1位と2位のチームが戦い、勝ったチームが1チームで計4チームずつで争われます。

つまり、アメリカンリーグ4チームのナショナルチーム4チームがこのポストシーズンを戦います。

アメリカンリーグは、今日レイズとレッドソックスの試合でレッドソックスが勝ち、アメリカンリーグ優勝決定戦に勝ちあがりました。
レイズはアメリカンリーグ東地区で1位のチーム。レッドソックスはワイルドカードで勝ち上がった東地区2位のチーム。
ここ数年レイズは安定した強さを誇っていて、かつリーグでもレッドソックスには勝ち越しているんですよね。
なんでもそうですが、前評判はあくまで前評判。つまり結果は神のみぞ知るなんですよね。

ナショナルリーグは、昨年度ワールドシリーズ優勝のドジャースがジャイアンツと戦っています。
今年はナショナルリーグ西地区優勝がジャイアンツ、2位がドジャースですが、いずれも100勝以上しているチームなので実質的なナショナルリーグの決勝戦に近い対戦。
勝ったチームがナショナルリーグの頂点に立つような気がします。

アメリカンリーグはおそらく予想ですが、レッドソックスとアストロズのカードになるんじゃないかと。
アストロズが勝つような気がします。
そしてワールドシリーズですね。

アストロズは2017年のサイン盗み疑惑が今も根深く引きずっています。
MLBを大きく揺るがした事件です。

こんな予想をしながらMLBのポストシーズンの結果を楽しみにしています。

続きを読む

無料体験授業随時開催中
お気軽にお問い合わせ・お申し込みください

お問い合わせ・体験申し込み

お問い合わせ・体験申し込みは、24時間受付中です

GO TOP