BLOGトビラ湖西校のブログ
授業の状況
5W1H
私も昔はビジネスマンだったので、事業の取り組み、特に事業計画を作るときは
「5W1H」を意識したものでした。
今これを小学生たちと取り組んでいます。
What 何
Where どこ
Who だれ
When いつ
Why なぜ
How どのように
これが実は英語始めたばかりの時はなかなか覚えられない。
英検5級受験には必須です。
また、中学生が疑問詞を覚える際には必ず避けて通れない「5W1H」
ホワイトボードに書いて声を出して発声して覚えるよう子供たちに伝えています。
授業の状況
小4の国語 ランドセルは海を越えて
小学校4年生は国語で「ランドセルは海を越えて」の文章を読んでいきます。
アフガニスタンに日本で既に使用済みの使わなくなったランドセルを贈り、文具も一緒に贈ることで
現地の子供たちが勉強することを支援している人のお話です。
今日はうちの小4の生徒にその文章で出てくる漢字の勉強と文章を読んで問題を解いてもらいました。
問題を解いてもらうだけでなく、この文書に出てくるアフガニスタンがどこにあるのかを世界地図で確認し、
世界には日本のような平和ではない国もたくさんあることもお話ししました。
人は使わなくなったら物はいらないものとして処分しますが、使ってくれる日本ではない国の人たちにとって
非常に大切なモノになります。
まさにSDGSですね。
これを小学生に話しました。
実はこれは、中学3年生でも今度は英語で勉強します。
Unit6で仮定法の学習の文章です。
前にもブログに書きましたが、今の英語の教科書は社会問題や社会的意義についてのテーマが非常に多く文章として書かれています。Unit3では絶滅危惧種の動物についてがテーマでした。
アフガニスタンに日本から送られるランドセルのお話です。
今はまだ勉強していませんが、ストーリーを理解するために中3生に小4の問題をやってもらうのもいいかなと思ったりします。
授業の状況
スクールトビラの生徒のみ使用する自習室開放
スクールトビラでは、テスト前は自習室としてみんなに勉強してもらうこと目的に開放しています。
今週もたくさんの生徒が朝から勉強しに来る予定です。
自習室と言っても、わからないところはもちろん教えたり指導したりしますし、もし「数学の平方根をやりたい」と言えばその子のレベルに合ったプリントや問題を用意して、勉強させることもします。また、普段見ていない科目のわからないところもこちらで指導したりもします。英語・数学・理科・社会・国語、時には技術の問題まで・・・。
オールマイティ対応可能です。
なので、毎回ですがほとんどの生徒が自習室開放の日は参加してくれます。
自習室開放のこの日は、スクールトビラではお菓子をたくさん出します。
気分転換にお菓子を食べて、勉強をさらに加速してもらえるように。
ですが、わりとみんな控えめ。
気を遣う子もいます。
余ったお菓子は、みんなにおすそ分けし、家に持って帰ってもらいます。
いつもと違う勉強空間を自習室開放の日は生徒のみんなに感じてもらっています。
でも、静かにもくもくとみんな勉強しています。
普段の授業の日よりも静かかもしれません。
塾長の私もこの日は普段の服装でリラックスして生徒を見ますので、気分的にもまたいつもと違う日常を感じます。
PICK UP
記事を準備中です。
ARCHIVES
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
無料体験授業随時開催中
お気軽にお問い合わせ・お申し込みください
お問い合わせ・体験申し込みは、24時間受付中です