BLOGトビラ湖西校のブログ

お知らせ

7/22(木)より~いよいよ夏期講習!

長い夏休みが始まると同時に、中3にとっては勝負の夏が始まります。
中1・中2にとっては、1学期までの復習と2学期の予習をしっかりやります。
小学生は何といっても英検!
今年から中1の内容が非常に難しくなっているので、英語を小学生の間にどれだけ進められているか、
これ本当に重要です。
中1になってから苦労する子が本当に多いので、なんとか小学生で英検を取って中学生にと考えています。

ここでの学習が2学期以降の底上げに向けて重要な期間です。

うち夏期講習は

7/22(木)~8/4(水) までの10日間(前半)

8/5(木)、8/6(金)はうちでは初めての集団授業。
数学の文章題を少しビジュアル化できる手法を生徒には伝えたいと思っています。

8/9(月)~8/24(火) までの10日間(後半)

以上のような予定です。

夏期講習の参加に関しては、後期日程でもし参加したい方がおられればいつでもご連絡頂ければと思います。
ただしコースは中学生に関しては標準コース(1日2時間履修)のみの募集です。

以前のような縛りがある授業ではなく、うちのスクールトビラ独特の講習に作り替えていく最初の夏期講習。

さぁ、やりますよ~!!

続きを読む

英検対策

スクールトビラの英検対策開始

10月にうちのスクールで英検の1次試験を開催します。

これに向けての対策を7月から10月までしっかりと行っていく予定です。

英検はリスニング力の強化が必須です。

そして単語力が重要になってきます。

小学生から中学生まで夏期講習では英検対策コースを多くの生徒が受けますが、ここでしっかり実力をつけていく必要があります。

英検3級からは、英作文もあります。おそらく今年もうちの中3生が多く受験することになると思いますが、

これは対策方法がしっかりありますので、時間をかけて実力をつけていきます。

昨年は、23人受験22人合格、一昨年は16名受験13名合格です。のべ40名近く受験で35名合格ですから、かなりの合格率。

今年はうちの生徒達には、全員合格してもらいたいものです。

続きを読む

塾長の独り言

卒業生が来てくれました

先日、卒業した生徒が顔を出してくれました。
うちはずっと部活に青春をかけている子が多いのですが、来てくれた卒業生もサッカーをやっています。

高校でも同様に頑張っているとの報告をもらいました。
勉強も頑張っているみたいで、数学が高校になって得意になったと言っていました。

高校の数学は、中学よりも格段に難しくなるので、その中で得意だと言えるのがすばらしい。
社交辞令だとは思いますが「先生のおかげですよ」と言ってくれましたが、数学の面白さがわかるのも高校だと思うのでこのまま楽しいと思えればいいなと思います。

何よりも顔を出してくれたのがうれしい。
そんなものなんです。塾を運営していく中での細やかな楽しみ。
卒業しても来てくれたということは、少し頭の片隅にうちでの思い出が悪くはないんだなと思ったりします。
ありがとね。うちに卒業しても来てくれて。
また待っています。

続きを読む

無料体験授業随時開催中
お気軽にお問い合わせ・お申し込みください

お問い合わせ・体験申し込み

お問い合わせ・体験申し込みは、24時間受付中です

GO TOP