BLOGトビラ湖西校のブログ

授業の状況

夏期講習も1/3終了、今週スクールトビラ初めての数学の集団講義

早いもので夏期講習もどんどん進んでいきます。
今のところ非常に順調です。
一人ひとりしっかり見ながら進捗状況を確認し、進めていくことができています。

そして初めての集団講義を今週やります。
テーマは数学の文章題克服と図形証明克服。
計算問題実践演習もやります。

すべて3時間の授業。

テーマは「可視化」です。

考え方を見える化して、生徒のみんなに伝えていく授業です。

あらかじめ生徒には伝えていたこともあり、楽しみにしている生徒が多いようなので
私も楽しんでみんなと授業を進めたいと思っています。

「楽しい」と感じる勉強は、生徒たちも自分から率先して参加してくれます。

続きを読む

塾長の独り言

Why not ? の精神

オリンピックも盛り上がっていますが、最近は、メジャーリーグ エンジェルスの大谷にはまっています。
すごすぎるの一言。
妹がニューヨークに住んでいますので、大谷翔平のTシャツを買ってもらうように頼みました。

来るのが楽しみです。

さて、大谷選手ですが100マイルを投げホームランを前半戦だけで33本打っているんですよね。
どちらもすごいことなんですが、両方やってのけるというのがすごい。

何より本当にこの人は素晴らしいなと思うのは、誰もやったことのないピッチャーと打者同時にやってのけ、
周りの既成概念を変えたことです。
それは並々ならぬ決意と努力と才能が求められることをやっています。

既成概念というのはなかなか変わらない。
既得権益を守ろうとする人や変化を恐れたり、変化を認めない人達の圧力は相当なものだと思ったりします。
そうすると、そういったことに屈しない強靭な精神力も必要ですよね。
そして認めてくれる味方も必要。あと機が熟するまでじっと我慢できる我慢強さも。
メンタルが何より強くないとできないような気がします。

ホワイ・ノット? (やってみればいいじゃないか)の精神

アメリカでは、大谷選手のことをメディアでこのように伝えているそうです。

日本でもと思います。
できないとか、やったことないとか、憶測でしか物事を測らないのは寂しい。

いろんなしがらみがある中で、新しい挑戦をすることに敬意を表して応援したいと思います。

続きを読む

英検対策

2021年度 英検 5級~3級までの受験について 【スクールトビラ湖西校】

今年の英検受験ですが、スクールトビラの生徒は小学生も中学生も5級から3級までの級で受験します。

今年の受験日は10/2(土)です。全員、スクールトビラが英検準会場なのでスクールトビラ湖西校で受験します。

そして、日本英語検定協会から一部受験者を受け入れてほしいとの連絡がきました。

ようは、スクールトビラの生徒だけでなく外部の受験者で受けたいという人の受験会場として開放してほしいとの連絡です。

今回は人数は限定させて頂きますが、5級~3級までの受験者に関して受入れをしようかと考えています。

満席次第、受験の受付は終了いたしますが、浜松まで受験をしに行くのも大変なので、受験を予定している
お子様がおられましたらご連絡くださればと思います。ただ、小さい塾なのでスクールトビラの生徒を優先で席を埋め、
数名のみの受付となろうかと思います。

8/1より受付予定です。

受験のルールなどは、英検のホームページ https://www.eiken.or.jp/eiken/group/

に掲載していますので、確認して頂き、スクールトビラにご連絡頂くという流れになろうかと思います。

続きを読む

無料体験授業随時開催中
お気軽にお問い合わせ・お申し込みください

お問い合わせ・体験申し込み

お問い合わせ・体験申し込みは、24時間受付中です

GO TOP