BLOGトビラ湖西校のブログ
授業の状況
中学 数学図形
今は1年生、2年生は図形に取り組んでいます。
中学1年生は、作図をやり、そのあと空間図形。
いずれも中学3年間図形を勉強していくうえで大切な単元です。
数学が苦手な子も図形はできるという子がいます。
そのためうちではここはしっかりやらせます。
特に作図。
入試でも出る問題なので、非常に重要です。
中学2年生は、図形の証明。
計算的知識だけでなく、論述する力も必要です。
そして何よりも大切なのが「気づく力」。
図形の中に隠れている答えのヒントに気づくかどうか。
これを養うためには図形の証明問題を何度も書いてみる必要があります。
PICK UP
記事を準備中です。
無料体験授業随時開催中
お気軽にお問い合わせ・お申し込みください
お問い合わせ・体験申し込みは、24時間受付中です