BLOGトビラ湖西校のブログ
塾長の独り言
Why not ? の精神
オリンピックも盛り上がっていますが、最近は、メジャーリーグ エンジェルスの大谷にはまっています。
すごすぎるの一言。
妹がニューヨークに住んでいますので、大谷翔平のTシャツを買ってもらうように頼みました。
来るのが楽しみです。
さて、大谷選手ですが100マイルを投げホームランを前半戦だけで33本打っているんですよね。
どちらもすごいことなんですが、両方やってのけるというのがすごい。
何より本当にこの人は素晴らしいなと思うのは、誰もやったことのないピッチャーと打者同時にやってのけ、
周りの既成概念を変えたことです。
それは並々ならぬ決意と努力と才能が求められることをやっています。
既成概念というのはなかなか変わらない。
既得権益を守ろうとする人や変化を恐れたり、変化を認めない人達の圧力は相当なものだと思ったりします。
そうすると、そういったことに屈しない強靭な精神力も必要ですよね。
そして認めてくれる味方も必要。あと機が熟するまでじっと我慢できる我慢強さも。
メンタルが何より強くないとできないような気がします。
ホワイ・ノット? (やってみればいいじゃないか)の精神
アメリカでは、大谷選手のことをメディアでこのように伝えているそうです。
日本でもと思います。
できないとか、やったことないとか、憶測でしか物事を測らないのは寂しい。
いろんなしがらみがある中で、新しい挑戦をすることに敬意を表して応援したいと思います。
PICK UP
記事を準備中です。
無料体験授業随時開催中
お気軽にお問い合わせ・お申し込みください
お問い合わせ・体験申し込みは、24時間受付中です